雪の茅舎 純米吟醸 限定生酒 感想・ペアリング

ブログ

こんにちは、
二ノ宮(@ninomiya_ponsh)です。

今月の山場、
6連勤中の二ノ宮ですが、

毎晩お酒を呑んで
乗り切っています。

やはり連勤にはお酒ですね。

居酒屋さんに積極的に
行けない今だからこそ、
おうちにストックしてある
お酒が重要になってきます。

では、早速紹介します。

 

目次

雪の茅舎 純米吟醸 限定生酒

【二ノ宮呑みログ】
(呑んだその場のすぐの感想です)

秋田県のお酒です。

すっきりした
ちょい甘めの
お酒ですね。

雪という名前が合う
綺麗なお酒です。

呑みやすいですね〜

【詳細等】
秋田県由利本荘市の
齋彌酒造さんのお酒です。

冬季限定のお酒なのですが、
以前テレビの
「プロフェッショナル」に
登場してから
人気がさらに上がったと
言われています。

「齋彌酒造」や
「雪の茅舎」で
YouTubeで検索すると
結構動画がヒットします。

インタビュー動画などもあり、
杜氏さんのお話も
見れたりします。

雪の茅舎は何種類か
呑んできたのですが、

味が綺麗だなというのが
魅力だと思っています。

この限定生酒も
味が綺麗で、
「雪」と例えたくなる
様な綺麗さですね。

すっきり系の
やや甘みがあるお酒で

とても呑みやすいですね。

綺麗で味が整っていながら、
水っぽくも
お酒感が強くもない

万人が呑みやすいと
言いそうなお酒ですね。

二ノ宮的ペアリング候補

さっぱりした
甘めの日本酒

ですが、
甘さが大人しいため、
さっぱりに着目して
合わせてみるのが
良いと思います。

まずはお手軽なものだと

もずく酢

酢の物系のさっぱりした
味が合います。
スーパーやコンビニで
手軽に買えるのが良いですね。

冷しゃぶサラダ

さっぱり系ドレッシングで
味付けすると良いですね。

二ノ宮は無類の
胡麻ドレ好きなのですが、
このお酒と合わせる時は
別のものを使います。

他にもさっぱり系のおつまみは
沢山あるのですが、

前菜~メイン
あたりの料理と
組み合わせたい
味だなと
思いました。

 

 

 

終わりに

二ノ宮のペアリング候補を
ご覧になり、

こっちの方が合うよ!
これは合わないかな?

というのがあれば
是非コメントで
教えてほしいです!

味覚は人それぞれですが、
合うものに関する意見は
自分が共感できなくても
どんどん取り入れて
いきたいスタンスなので、

コメント頂けると
非常に助かります。

ここまでお読み頂き
ありがとうございました。

二ノ宮(@ninomiya_ponsh)

Follow me!

コメント

  1. […] 雪の茅舎 純米吟醸 限定生酒の 詳細はコチラ […]

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました