

【二ノ宮呑みログ】
宮城県のお酒です。
純米吟醸と比べてさっぱりよりもサラサラという感覚ですね。
こちらも食中酒としてお料理に合わせやすいのですが、
純米吟醸とくらべて僅かに癖が少ないので、
安定して色んな料理と楽しめるイメージですね(^^)
【詳細】
宮城県塩釜市の阿部勘酒蔵のお酒です。
阿部勘酒蔵のお酒は活性炭素濾過をほとんど行っていません。
炭素ろ過の作用としては
脱色、雑味の除去、異臭の除去、腐造・火落ち酒の矯正などがあります。
その為、熟成されていくと味の変化が起こる可能性もあるものの、
お米本来の味でありながらサラサラとして呑みやすいのは、
お米そのものが透き通った味をしているからなのではと思います。
コスパが良いので、普段呑みのお酒としても良さそうですね!
こちらのお酒も通販で購入できるリンクを見つけましたので、
以下に貼っておきます!
是非飲んでみて下さい(^^)
リンク
リンク
コメント