鍋島 特別純米酒

ブログ

こんにちは、
二ノ宮(@ninomiya_ponsh)です。

プロテイン+ビタミン剤生活が
始まって約3週間経ったのですが、
体重が約-1.2~1.5kg位の
効果が出てきています。

炭水化物を摂っていないのですが
それが良いのかもしれませんね。

メニューとしては
朝 プロテイン+ビタミン剤
昼 プロテイン+ビタミン剤
夜 おかず+ビタミン剤

という内容で行っています。

食事量は減ったし、
以前より空腹感は
あるのですが、

活力としては
以前よりあると思います。

空腹感にも慣れてきて、
意外とプロテインが
お腹に溜まるので、

寧ろ今はこの生活を
続けていきたいと
思うくらい
馴染んでますね。

日本酒を沢山呑む以上、
健康にも気を付けていきたい
と思っていますので、
健康についても
ブログを書いてみようか悩んでいます。

では、お酒の紹介へ

目次

鍋島 特別純米酒

【二ノ宮呑みログ】
(呑んだその場のすぐの感想です)

佐賀県のお酒です。

一口目で
「うわ、美味しいな」
という第一印象。

舌にジワっと
味が広がります。

それでいて重さが無いので、
お酒感は楽しめるけど
キツイとは感じないです。

瑞々しさと
お米の味の
バランスが良いですね。

 

【詳細等】
佐賀県鹿島市の
富久千代酒造さんのお酒です。

個人的に
鍋島のお酒は
どれも好みです。

ブログにするのは
これが初めてなのですが、
今まで数種類呑んでいて
佐賀県のお酒と言われれば
鍋島が浮かびます。

この特別純米酒は
味の広がり×重くない
というのが一番の
魅力ですね。

純米酒らしいお米感が
ありながら、

さっぱりとした
瑞々しさがあるので、

純米酒のガツンとした
感じが苦手な方も

お米の味を
楽しめる様な味に
なっているのが
良いなと思います。

純米酒の入門編としても
呑みやすい純米酒としても
楽しめる良いお酒ですね!

 

二ノ宮的ペアリング候補

シンプルに合わせたいですね。

お刺身は定番です。

 

そして僕が最近
はまっているのが

豆腐×おかずラー油です。

こんな感じですね。
お勧めは以下の
辛そうで辛くないタイプのものです。

どの日本酒とも
合わせられる万能
おつまみに
なりつつあるのですが、
シンプルに合わせたいときの
パートナーとして
最高ですね!
二ノ宮宅には
買い置きしてありまして、
大体5個はストックしてあります。
その分お豆腐も
沢山買っています。
最早ご飯にかけるよりも
豆腐に乗せる方が
メインになってます。笑

本当にいい晩酌の
お供なので
試したことがない方は
是非試してみて下さい。

終わりに

二ノ宮大好きな
鍋島を紹介させて
頂いたのですが、

鍋島自体の
ブログでの紹介が
意外にも初めてで、

なんで今までブログに
していなかったんだろうと
自分で不思議な気持ちに
なりました。

呑んだ量に
ブログの量が追い付いて
いないんですね。

さらに行動量を増やして
紹介したいお酒を
どんどん紹介していけるように
頑張ります。

また、
豆腐×おかずラー油の
感想も是非コメントで
教えてほしいです。

今回もお読み頂き
ありがとうございました。

二ノ宮(@ninomiya_ponsh)

Follow me!

コメント

  1. […] 鍋島 特別純米酒 詳細はコチラ […]

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました