豊盃 純米しぼりたて 生酒 限定品

ブログ

こんにちは、
二ノ宮(@ninomiya_ponsh)です。

さて、今回紹介するのは

 

目次

豊盃 純米しぼりたて 生酒 限定品

 

【二ノ宮呑みログ】
(呑んだその場のすぐの感想です)

青森県のお酒です。

バランスが良く、
特徴的というよりは、

基本的なスペックが
高いお酒という感じですね。

旨味がじわ〜っと
広がって

単品でも
お料理と合わせても
美味しく
頂けるお酒ですね。

 

【詳細等】
青森県弘前市の、
三浦酒造さんのお酒です。

豊盃の中で、
12月限定のお酒になります。

豊盃の中では
リーズナブルで、
コスパのいいお酒だと思います。

手頃な値段にしては、
正統派な日本酒の
まとまった味という印象で、

こんなに安いんだ、
と驚かされます。

落ち着いた味なので、
ストライクゾーンが
広そうで、
人と飲むのに
良いかもしれませんね。

合わせる料理としては
天ぷらなどが良いかもしれません。

タレを少しだけつけた
数種類の天ぷらを肴に、
お料理を楽しみながら
日本酒を添える

そんな合わせ方も
美味しいですよ。

 

終わりに

日本酒とお塩を
合わせるのは
とても美味しいのですが、
健康面が気になってしまいます。

二ノ宮が介護士だから
でしょうか。

大好きな日本酒を
末永く飲み続けるために

健康にも気を付けたいと
思いながら、
日々健康に気を遣えません。笑

お酒を飲んでいく上で、
気を付けている健康法は
ありますか?

ある方は
コメント欄で
教えて下さると
嬉しいです。

ここまでお読み頂き
ありがとうございました。

二ノ宮(@ninomiya_ponsh)

 

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました