こんにちは、
二ノ宮(@ninomiya_ponsh)です。
【二ノ宮呑みログ】
(呑んだその場ですぐの感想です)
群馬県のお酒です。
口に含んでから
最初は水々しく、
お酒感よりもスルッと
水が入ってくる様。
その後直ぐに日本酒感が
グワっと来ます。
酒の緩急がすごい!
始め飲みやすく、
後からガツン!
後味が強烈に
記憶に残るタイプですね。
【詳細等】
群馬県北群馬郡、
柴崎酒造さんのお酒です。
純米酒らしさは後味に
凝縮されていて
お米の旨味が強いお酒ですね。
どんなお料理にも合わせられる
お酒とのことですが、
二ノ宮的には
味が濃いお料理と
合わせたいですね。
もつ煮やサバ味噌など
味がしっかりしているものを
おつまみに頂きたいですね。
冬の時期だと、
お鍋と合わせて
チビチビ飲むのも
goodです。
日本酒初心者や、
アルコール度数が
軽い物を好む方には
少し後味がキツイかなと
いう印象です。
群馬県のきれいな水を
使用している飲みやすさと
お米の味を前面に出している
純米酒の良さを好む方は
美味しく頂けると
思います。
二ノ宮は
群馬県の草津に
旅行に行った時に
頂きました。
気軽に行ける場所ではないので、
旅行の際は
地元の料理と一緒に
呑みたいですね。
リンク
コメント