楽器正宗 本醸造 無濾過原酒

ブログ

どうも、
二ノ宮(@ninomiya_ponsh)です。

今日は
「楽器正宗 本醸造 無濾過原酒」
について紹介いたします。

【二ノ宮呑みログ】
定番の楽器正宗。
甘いけどスッキリ
抜けていきます。

個人的に
どんどん飲めてしまう
ハマり過ぎ注意な
お酒です。

楽器正宗はどれも
美味しくて、

飲み比べすると
楽しいですね

 

【詳細】
福島県西白河郡の
大木代吉本店さんのお酒です。

多少のガス感があるのが
特徴です。

他の楽器正宗シリーズも
そうですが、
開栓後はなるべく早めに
頂きたいですね。

ラベルには
ありませんが、
使用されているお米は
「夢の香」
地元福島のお米を
使っています。

なるべく早く
飲み切るのがベストなので、
あまりストックに向く
お酒ではないのかなと
思うのですが、

このような特徴あるお酒は
気分を変えてくれるので、
何かのきっかけに趣向を変えて
呑んでみるのに良いですね。

僕はガス感のあるお酒は、
あまりお刺身やお寿司とは
合わせません。

お肉と合わせることが
多いですね。

もしこんな料理と合わせると
おいしいという組み合わせが
ありましたら
コメントで教えて下さい!

読んでいただき
ありがとうござました。

 

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました