【二ノ宮呑みログ】
秋田県のお酒です。
お酒臭さがちゃんとありますが、
重くありません。
呑兵衛一推しのお酒です笑
個人的な感覚ですが、
冬の寒い日に呑みたいかな〜
という感じがします笑
でもこの季節に呑んでも
美味しかったですよ(^^)
【詳細】
秋田県仙北郡美郷町の栗林酒造さんのお酒です。
ご飯のおかずに合う食中酒というテーマで
作られている春霞なのですが、
その中でもベーシックタイプなのが、
この赤ラベルになります。
使用しているお米は、「美郷錦」で、
地名にちなんだお米ですね。
美郷町は、名水百選にも選出された
「水の町」としても有名です。
美郷錦が酒造好適米として開発された経緯としては、
秋田県の環境では山田錦を栽培するのが困難だった
ことが背景にあるそうです。
美山錦も栽培が簡単なお米ではないみたいなので、
酒蔵の努力が感じられますよね。
リンク
コメント