こんにちは、
二ノ宮(@ninomiya_ponsh)です。
試験を自己採点して、
合格基準は満たせた
可能性が濃厚でした。
やっと、
試験終わったー!
という気持ちに
なってまいりました。
ということで、
またお酒をのむ日々へ
戻ってまいりました。
いい休肝日というか
休肝キャンペーンでしたね。
では早速今日も
紹介していきます!
目次
新政 生成 Ecru
【二ノ宮呑みログ】
(呑んだその場のすぐの感想です)
秋田県のお酒です。
良い日本酒という
印象ですね。
若干甘味はありながら、
全体的に落ち着いた
味わいです。
単品でも楽しめますし、
合わせる料理も
好みで選んで良いと
思います。
高級感というよりは、
コスパに優れている
イメージですね。
【詳細等】
秋田県秋田市の、
新政酒造さんのお酒です。
「秋田酒こまち」
というお米を
使用しています。
旨味と甘味の上品さが
特徴なお米なのですが、
その良さが顕著に
現れている感じが
しますね。
というのも
今回紹介した
生成 Ecru は
新政の中の
Colors という
それぞれのお米の魅力を
最も発揮する精米歩合で
作られているシリーズ
だそうです。
それでも
スタンダードモデルで
お手頃価格なのが
嬉しいところです。
なので、
「秋田酒こまち」の
魅力が詰まっている
お酒ということですね。
お手頃価格で
酒米の魅力を
正面から味わえるので、
呑んでみるのが
楽しいですね。
二ノ宮的ペアリング候補
好みに合わせて
欲しいのですが、
二ノ宮的には
刺身醤油+お刺身
で合わせたいですね。
中でも九州の
甘さが感じられる
刺身醤油が
いいですね。
刺身醤油にも
いろんな種類が
あるみたいなのですが、
このように
九州、甘口と
謳っているものが
二ノ宮の刺身醤油の
好みです。
お酒=秋田
醤油=九州
刺身=お好み
このような組み合わせで
合わせてみたいですね。
全体的に
まとまった味のお酒
ですので、
合わせられるお食事は
広そうです。
他にもいろんな
組み合わせを
探ってみたいですね。
こんな組み合わせがあるよ!
という方は
是非コメントで
教えてくださいね!
終わりに
実はここ半年程で、
正確に数えてないのですが
200種類位
お酒を呑んでいます。
ですが二ノ宮のブログは
そこまで記事数が
多くないのです。
そこで、
1ヶ月のお酒
人気ランキング
TOP3のまとめ記事を
毎月書いていこうかなと
思うのですが、
興味ありますでしょうか?
人気の基準ですが、
二ノ宮のメインツールである
①当ブログ
②Twitter
の2つの反応に
しようかと思うのですが、
ブログに関しては
呑む時と書いた時で
期間が開いてしまう事も
あるので、
Twitterがメインに
なるのかなと
考えています。
1リツイート 10票
1お気に入り 1票
などのように
基準を設けて
人気度を数値化
してみるなどを
考えております。
もしご意見ある方
いましたら
コメントで教えてください!
お読み頂き
ありがとうございました。
二ノ宮(@ninomiya_ponsh)
コメント
[…] 新政 生成 Ecruこんにちは、 二ノ宮(@ninomiya_ponsh)です。 試験を自己採点して…新政 No.6 Xmas-type Sparkメリークリスマス! 日付が変わると同時に 更新してみました、 二ノ宮(@ninomiya_ponsh)です。 皆さん クリスマスプレゼントは もらえたでしょうか。 二ノ宮は行きつけの 居酒屋さんから クリスマス…ninomiyanihonsh.com2020.12.25新政 NO.6 X-type 純米大吟醸 生原酒こんにちは、 二ノ宮(@ninomiya_ponsh)です。 さて、 今回紹介するお酒は 新政 NO.6 X-type 純米大吟醸 生原酒 【二ノ宮呑みログ】 (呑んだその場のすぐの感想です) 秋田県のお酒です…ninomiyanihonsh.com2020.12.21新政 No.6 R-type 【二ノ宮呑みログ】秋田のお酒です。 日本酒好きが飲みやすいという一杯ですね。味、キレ、ちゃんとあります。絶妙に残ります。このバランス感覚が好きです。 新政は好きな方も多く、No…ninomiyanihonsh.com2020.09.01陽乃鳥 貴醸酒こんにちは、 二ノ宮(@ninomiya_ponsh)です。 実は今おうちの改造計画を 企んでおります。 以前こちらの ブログにも書いたのですが、 テント購入しました。笑 当初の構想とは違う コンセプトになったの…ninomiyanihonsh.com2021.02.09亜麻猫 白麹仕込純米酒こんにちは、 二ノ宮(@ninomiya_ponsh)です。 試験が終わってから、 がっつり日本酒デイが まだ作れずにいます。 最近はビールを 呑んでいるのですが、 健康を気にして キリンの一番搾り 糖質0の …ninomiyanihonsh.com2021.02.07No.6 S-type 黎 Rei 生酒こんにちは、 二ノ宮(@ninomiya_ponsh)です。 それでは今回も 日本酒を紹介していきます。 No.6 S-type 黎 Rei 生酒 【二ノ宮呑みログ】 (呑んだその場のすぐの感想です) …ninomiyanihonsh.com2020.12.17天蛙 【二ノ宮呑みログ】秋田県のお酒です。とても有名なお酒ですよね。 発泡性があり、とても甘く日本酒が苦手な人でも呑みやすい味ですね(^^) ワイン風日本酒というよう…ninomiyanihonsh.com2020.09.01 […]