【二ノ宮呑みログ】
山形県のお酒です。
甘くてサラサラしています。
日本酒感が少ないですが、
口の中に甘さは残ります。
鼻には残らないので、
日本酒苦手さんでも
飲みにくくはないかなと
感じました。
日本酒苦手さんの感想も
聞いてみたいですね🤔
【詳細】
山形県天童市の水戸部酒造さんのお酒です。
山形正宗の限定純米酒のこのお酒の特徴としては
大きく2点あります。
銘柄にある蔵付酵母仕込の
「蔵付酵母」とは、
古くからその酒造・酒造場に住み着いている酵母の
ことを言います。
使用されているお米の「出羽燦々」は
水戸部酒造さんで自社栽培されています。
独自性がある地酒という感じがしますよね。
銘柄にある言葉の意味を紐解いていくと、
お酒の背景が見えてくるのは楽しいですね(^^)
HPには掲載されていないので、
お店で見かけたら呑んでみることを
お勧めしますが、検索するとオンラインショップに
売っている所もあるみたいですね(-ω-)
リンクが貼れないので、
気になる方はお手数ですが、
検索してみて下さいm(__)m
コメント