尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 ロゼノユキドケ

呑みログ

こんにちは、
二ノ宮(@ninomiya_ponsh)です。
今回紹介するお酒は

目次

尾瀬の雪どけ 純米大吟醸
ロゼノユキドケ

【二ノ宮呑みログ】
(呑んだその場のすぐの感想です)

群馬県のお酒です

甘〜い🥺
というのが第一印象です笑

口の中で主張が激しいので
お酒好きさんの方が
お口に合うかもしれません

ある程度日本酒が好きな方に
呑んで欲しいですね!

【詳細等】
群馬県館林市、
龍神酒造さんのお酒です。

呑みログに
「日本酒好きさん」
ではなく
「お酒好きさん」と
書いたのは

日本酒でありながら
ワインの様な味わいの
お酒だからです。

ラベルに
「ベリー系のキュートな甘み」と
「ヴィヴィッドな酸味」が
特徴と書いてありますが

まさにその通り!

お米から作ったお酒とは
思えない説明ですよね!

そんなことは知らず
一口飲んでびっくり。

とても甘いので
日本酒が苦手な女性にも
呑みやすいと思います。

日本酒としては
かなり変化球な味ですので
日本酒苦手さんの
日本酒へのイメージを
変える一本になりそうですね。

 

終わりに

最近ブログを
さぼっている時よりも

ブログを書いている時の方が
活力が出てきます。

今回みたいな
変わった特徴のお酒を
紹介したり、

普段呑みにぴったりな
お酒の違いを感じてみたり

ブログを書いていると
自分の「好き」である
お酒をもっと深く
考えるようになるのが
楽しいのですね。

お酒は好きなのですが、
直ぐに酔ってしまうので
呑んで終わりだと
記憶の彼方に
消えてしまうことも多いのです。

ブログを書くことにより、
その記憶が呼び起こされるので
思い出が増えていくのも
嬉しいです。

そして、そんなブログを
お酒好きの皆さんに
シェアできていることも
テンションが上がります!

何が言いたいかというと、
いつもご覧いただき
ありがとうございます。

二ノ宮(@ninomiya_ponsh)

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました