
【二ノ宮呑みログ】
初めて呑んだのは長崎への旅行にてです。
個人的に口の中に残るお酒の風味と、口から抜けてく風味のバランスがとても好きです。
フルーティさも丁度よく飲みやすいお酒でお勧めです。
すっきりとした味わいなので、一緒に頂く料理を選ばずに飲めるのもいいですね(^^)
旅行先での料理と合わせるのも美味しいですが、
自宅での晩酌でもとてもおいしく頂けるので、
旅行に行ったらその場で楽しみ、
お土産にもらったら自宅で飲むというように
どこで飲んでも満足できます(^^)
【詳細】
長崎県平戸市志々伎町の福田酒造のお酒です。
豆知識ですが、日本最西端の酒蔵でもあります。
「山田錦」を100%使用しており、精米歩合は38%
全日空の国際線ファーストクラスのドリンクにも採用されたこともあるなど
美味しさは折り紙付きです。
通販でも取り扱っているみたいですので、手軽に手を出すことができますね!
呑んでみたい方は以下にリンクを貼っておきますので、是非味わってみて下さい🍶
リンク
コメント